Glocal Life

自分らしさを大切に、世界とゆるく繋がるブログ

他のSNSと徹底比較!noteの良さと問題点の3つまとめ

今回の記事では、FacebookやTwitter、ブログなどのSNSを比較しながら、

noteの良さと、問題点を3つ、まとめてみました。

f:id:kbooks:20160608103110p:plain

SNSが苦手な人は多い?

SNSに対して、皆さんあまり言わないけど、
心の中で思うことが多い人は沢山いるみたいですね。

SNSにこんなに付いて行けてないののは私だけかと思って、
以前に独り言のつもりで、

「苦手なのは私だけ?Facebookが苦手な3つの理由まとめ」
というブログ記事を書いたら、

有名ブロガーに紹介されたりして、思いがけずにバズってビックリしたことがあります。

kbooks.hatenablog.com

noteの良さ

特に、noteを始めてから、似たように感じている方と出会えて、
twitterやFacebookが苦手だったのは、私だけじゃないと知れて嬉しい。

noteは、ブログで載せるほどの長文ではない小ネタが書けるのがいい。

私は個人的には、twitterよりも好きだ。
twitterはなんか情報量が多すぎて、ついていくのに疲れるんだよね。

facebookもいろんな人付き合いが疲れるし(笑)

kbooks.hatenablog.com

noteの3つの問題点

そんな素敵なnoteですが、使いにくい所が3点あります。

1. フォローボタンが不便。

シェアとかマガジンボタンの横に、noteのフォローボタンも一緒に付けてほしい。

イラストとかを一覧で上から見てて、フォローしたいと思っても、
いちいち違うページに行かなけれないけないのが面倒だ。

しかも、そこからイラスト一覧ページに戻ると、
またトップページからやり直しなのが、すごい嫌だ。

2.アクセス解析ができない

現在の所、noteでのアクセス解析には、限界がある。

ダッシュボードからアクセス数や、コメント数、スキの数は、見れるが、
ブログみたいにgoogle analyticsと連携して、詳しいアクセス解析とかはできない。

facebookのページと同じような感じなのかな?
企業とかは、facebookのページのアクセス解析は、どうやってるんだろう?

3. 有料記事が高い

以前の記事で、詳しく述べたが、インターネットが、
一握りの選ばれたプロと、その他大勢のアマチュアの敷居を低くしてるのは、画期的だ。

特にnoteは、一般人のクリエイターにとっても、
低価格で、出版社等を通さずに、直接書き手から読み手に販売できる点がすごく良い。

しかし100円は少し高い。

10円からにしたらもっと有料記事が盛り上がるけど、
手数料とかの問題があるのかなぁ〜

まとめ

今回の記事では、FacebookやTwitter、ブログなどのSNSを比較しながら、
noteの良さと、問題点を3つ、まとめてみました。

いろいろ問題点も挙げましたが(笑)
noteは、すごい楽しいので、一度無料で遊んでみて下さい。

関連記事

こちらの記事も合わせてどうぞ。

kbooks.hatenablog.com
kbooks.hatenablog.com