Glocal Life

自分らしさを大切に、世界とゆるく繋がるブログ

デジタル・デトックスのススメ!SNS疲れを予防する3つのポイント

どうも、Glocal Lifeです。

今回の記事では、デジタル・デトックスについて考えてみました。

f:id:kbooks:20170104172402j:plain

書きたくない時には書かない

ツイッターやブログなどは、

書きたい時に書いて、

書きたくない時には一切書かないぐらいの距離感がいい。


そうじゃないと長く続かないし、

情報量が多すぎて自分を見失ってしまう。


情報の洪水で溺れない自分自身を築くのが一番大事だと思う。

詳しくはこちら。

www.glocallife.net

書きたい時と書きたくない時

ブログって、書きたい時と書きたくない時の波が

相互に来るよね〜と思って書いた記事です。

www.glocallife.net

ひとまず書きたい時に大量に書き溜めといて、

それを1日1記事ずつ予約投稿するのが最近の私のスタイルです。

記事のストック

ブログを書きたくない気分の時のために、

記事のストックは、わりとオススメです。


理想は1週間分ぐらいのストックがあると、

気持ちに余裕ができる気がします。

www.glocallife.net

デジタル・デトックスする4つの方法

このまとめ記事に書かれていた

「デジタル・デトックスする4つの方法」は、

私はわりと実践してると思った。

①不要なウェブサービスを退会する。

②SNSを最小限に絞る。

③週末スマホを置いて出かける。

④電波が届かない秘境に2~3日旅行する。

matome.naver.jp

SNSを最小限に絞る。

基本的には、ブログとツイッターとFacebook以外のSNSは、

あまり新しく始めたくないんだよなぁ〜 


いろんなサービスがあって便利だと思うが、

面倒くさがり屋の私は、

それぞれのアカウントを管理するのも手間だし、


オンラインとオフラインのバランスを、

これ以上崩したくない気持ちもある。

アナログとデジタル化のバランス

デジタルなサービスに関しては、

手当たり次第に手を出すよりも、

自分が本当に必要な少数のサービスを厳選したい。


アナログとデジタル化のバランスは、

個人個人の好みによる。


全部をデジタル化すると情報量が多すぎて、

私の場合はしんどくなる気がする。

デジタル・デトックスのための2冊

ちなみに、デジタル・デトックスをしたい時に、

私が読んで癒されるのは、この2冊です。

①「しないことリスト」

②ソローの「森の生活」

情報って、いろんなことを知れば知るほど、

「あれもしなきゃ」「これもしなきゃ」ってなってしまう部分があるけど、


この2冊を読むと、

生きるために本当に必要なものって、

すごい最低限だよなぁ〜と思えるのが好きです。

①「しないことリスト」

疲れた時にphaさんの「しないことリスト」を読むと癒される。

しないことリスト

しないことリスト

各章が短いから、疲れて頭が働かない時でも、

サッと読めるのがオススメ。


phaさんの飾らない人柄を感じられる文章が好きだ。

普段は一度読んだ本を読み返さないんだけど、この本は特別。

www.glocallife.net

②ソローの「森の生活」

2冊目は、ソローの「森の生活」だ。

森の生活〈上〉ウォールデン (岩波文庫)

森の生活〈上〉ウォールデン (岩波文庫)

書評記事は、こちらです。

www.glocallife.net

まとめ

という訳で、今回の記事では、

デジタル・デトックスについて考えてみました。


結論として、SNS疲れを予防する3つのポイントは、こちらです。

①ツイッターやブログなどは、

書きたい時に書いて、

書きたくない時には一切書かないぐらいの距離感がいい。


②時々デジタル・デトックスして、

インターネットやSNSから一切離れる。


③生きるために必要な最低限だけに焦点をあてる。

多様な意見の一つとして、

少しでも皆様のご参考になれば嬉しいです。

これからもGlocal Lifeをよろしくお願いします。

関連記事

こちらの記事も合わせてどうぞ。

www.glocallife.net
www.glocallife.net