Glocal Life

自分らしさを大切に、世界とゆるく繋がるブログ

日本人の民主主義の理解は大丈夫?無意識に封建社会の理論を使ってない?

どうも、Glocal Lifeです。

今回の記事では 日本社会と民主主義の基本原則について考えてみました。

f:id:kbooks:20170203055433j:plain

話が噛み合わない原因

日本の人と社会問題を論じていて、

どうも話が噛み合わないと思う時が多い。


噛み合わない原因を探っていくと、

日本の人の多くが、民主主義をきちんと理解していない場合が多いようだ。


民主主義の原理を頭では理解しているが、

無意識に、封建主義の社会制度とごっちゃ混ぜにしてしまっている場合が多くて、

話を聞いていると、私の方がビックリする。

日本の民主主義は単なる建前?

まるで日本における民主主義は、単なる建前で、

実際に社会を動かしているのは封建主義だと言わんばかりの口振りだ。


そして、実際に自分で理解して言っているのなら問題ないのだが、

言っている本人は、無意識の言動なので、

日本は民主主義社会であり、

自分は民主主義者だと思っている。


なので、話を聞かされた私は混乱するし、

「この人は一体何を言っているのだろう?」とビックリする。

日本はいまだ封建主義社会?

こういう言動をする人が日本人に多いということは、

日本社会がいまだに封建社会の原理原則に動かされている証拠なのだろうか?


海外に長く住んでると、

「日本は民主主義社会と言っても名前だけで、

実際はいまだに封建主義社会だ」という論をよく耳にする。


少なくとも、私が出会った日本人の多くは、

口では民主主義を唱えながらも、

実際の社会問題に関しては、

封建的社会制度の意識を適用しているように見える。


いくつか、私が実際に出会った事例を紹介したい。

事例①:誰が大統領になろうと関係ない?

トランプに関するこちらの記事を書いた時に

www.glocallife.net

「アメリカの民主主義を信頼しているなら、

別に誰が大統領でも関係ないんじゃ」というコメントがあって、

民主主義が何か全く理解していない人が存在するんだなとビックリした。


それは「自分は奴隷だから誰が大統領になろうが関係ない」という

封建主義的な奴隷根性と大差ない。

民主主義は「民衆が主人」

私はアメリカの民主主義を信じているけど、

それはトランプを放置することにはならない。


「この考え方を放置したら、社会にとって危険だ」というものには、

断固として反対の声をあげることが市民の義務だからだ。


民主主義は「民衆が主人だ」ということだ。

だから相手が大統領であっても、

間違っていると思うことには、断固として反対の声をあげる。

政府と市民は異なる

アメリカの民主主義を信頼しているのは、

アメリカは市民がそういうことができる社会だと思っているからだ。


アメリカの政府は信頼していないが、

アメリカの在野の市民団体が、

社会が危機的状況に陥った時には、

良識ある市民の声を政治に反映させる力があると知ってるからだ。


逆に日本では、市民がそれほど力を持っているとは思っていない。

市民の力を信頼するのと、政府を信頼するのは、根本的に異なる。


そういう「民主社会の基本中の基本」さえも

理解できていないコメントが多くて、ビックリする。

事例②:個人の選択は国に影響を及ぼさない?

次の事例は、自衛隊に関する記事へのコメントです。

www.glocallife.net

私は個人レベルの意見の地続きに、

国としての自衛隊に対する意見を述べたのですが、


どうも多くのコメントは、

個人レベルの意見と、国のレベルの意見を

明確に区別しているようで違和感を感じた。

国の選択は個人と無関係?

私は民主主義国家とは

「国民の意志が政治決定に反映される国家」だと思っている。


国民の一人一人が「軍隊を持たないこと」を選択したのなら、

国はそれを遵守すべきだ。


多くのコメントは

「個人の選択は、国の選択に影響を及ぼさない」と言っているようで、

まるで封建社会の論議のようでビックリした。


社会問題を論じると、まず基本的な部分で、

日本人の多くの人たちと「話が噛み合っていない」感じる部分だ。

民主主義の基本が外される日本

一つ一つ例を挙げると、小さなことだが、

アメリカ人なら絶対に外さない民主主義の基本中の基本の原則が、

無意識の次元で、日本人の議論の前提から外されている時が多いように思う。


民主主義社会の基本中の基本の原則の代わりに、

では何を議論の前提条件にしているのかと言えば、

これも無意識の次元で出てくるのは、封建主義の社会制度だ。


いくら私の限られた経験の中とはいえ、こういうことが積み重なると、

日本人の民主主義の理解度と、日本社会の民主主義の成熟度を

疑う気持ちが出てくるのも仕方ないと思う。

まとめ

という訳で、今回の記事では、

日本社会と民主主義の基本原則について考えてみました。


多様な意見の一つとして、

少しでも皆様のご参考になれば嬉しいです。

これからもGlocal Lifeをよろしくお願いします。

関連記事

こちらの記事も合わせてどうぞ。

www.glocallife.net
www.glocallife.net