Glocal Life

自分らしさを大切に、世界とゆるく繋がるブログ

他人のブログに訪問するのは他人の家を訪問するのに似てる感覚がある

これはすごく個人的な感慨なのですが、

私は他人のブログに訪問するのって、

その人の「お宅」に訪問するのと似ているような感覚があります。

f:id:kbooks:20160528013848p:plain

ブログは家と似ている?

ブログ訪問とお宅訪問が似ていると言っても、

その「お家」は全世界に開かれている「オープンハウス」みたいなもので、

見学は誰でも24時間いつでも可能なのですが、


それでも私個人は「他人のお宅に訪問している」という感覚を

忘れないようにしています。


私にとって「他人の家に訪ねる感覚」というのは、

簡単に言えば、「最低限の礼儀を心がける」ということですね。


ブログというのは、個人がページのデザインを決めて、

記事を書いて掲載している、その個人の空間なんですよ。


家の雰囲気に、その人の人柄が表れるように、

ブログにも、その人の人柄が反映されている気がします。

www.glocallife.net

批判はせずに立ち去る

もちろん「自分や友人だけに限定公開する」というオプションもある中で、

全世界に公開しているので、堂々とブログを訪れればいいんですが、


わざわざ「他人のブログ」に訪問してまで、

その人の考え方を批判するのは、私個人の美意識に合わないので、


訪問したブログが気に入らなくても、

何も言わずに立ち去るようにしています。

www.glocallife.net

唯一の例外は、そのブログ内容がよっぽど社会に悪影響で、

反対の立場を表明しないと、

自分もその悪に加担することになると判断した場合です。

www.glocallife.net

スルースキルの重要性

インターネットを「公共空間」とするなら、

そのような「棲み分け」というか、「スルースキル」は、

これから、ますます大事になるんじゃないかなと思っています。


以前の記事で「インターネットは電車の中と同じく公共空間だ」と書きましたが、

「電車の中で、見知らぬ人同士が話している話題に、

自分は反対意見を持っていたとしても、

わざわざ話しかけて、その人たちにちょっかい出したりしない」

というのに、少し似ている気がします。

www.glocallife.net

コメントよりブクマを使う理由

私が訪問したブログでコメントする時は、コメント欄よりブクマを使う理由も、

「ブログ訪問は、他人の家に訪問するのに似ている」という

個人的な感覚に根ざしていると思います。

www.glocallife.net

コメント欄でコメントすると、そのブログ記事の一部として、

これからそのページを読む全ての読者に、公開されることになるんですよね。


そうすると、他人の家のオープンハウスに、自分の持ち物を持って行って、

一緒に提示するみたいに感じちゃうんですよね。


それを「家の持ち主」(ブログ作者)の方が、好むかどうかが分からない場合は、

私個人はコメント欄の使用は控えて、ブクマを使っています。


私がコメント欄を使うのは、以前から交流のあるブロガーさんで、

コメントを喜んでくれるのを知っている人だけですかね〜

互助会との違い

以前、そんなことをブログに書いたら、一人の方から、

わざわざ私のブクマをブクマするという方法で、「互助会だ!」と批判されました。

www.glocallife.net

個人的に自分が他の人のブログを訪問する際に

気をつけていることを書いたつもりですが、


受け取り方は人それぞれで、読んだ人がどう思うかは、

私がコントロールできない部分なので、しょうがないですね。


「その方は、よほど互助会に恨みがあったのかな〜」とは思いましたけど(笑)


私個人は、自分の気に入った記事しか一切ブクマはしていないですし、

毎回決まった人のブログ記事を必ずブクマするなどはしていないので、

互助会には当たらないと思っています。

互助会批判への違和感

そもそも私は目の色を変えて、互助会批判を繰り返している人って、

イマイチ自分と価値観が合わないんですよね〜


確かに、互助会がはびこると、ブログ記事の質の低下をもたらすかもしれませんが、

ブログをどのように使うかは、個人の自由でいいと思うんですよね。


互助会を批判している方は「ブログは自分の文章力のみで勝負すべきだ!」

と思っていらっしゃるかもしれませんが、


「私のブログでは、他人とのコミュニケーションの重視している」

という人がいてもよいと思います。

読者からの信頼が財産

私個人は、ブログでは他人との「しがらみ」から自由でいたいので、

互助会に入りたいとは思わない。


また、読者は馬鹿じゃないと思っているので、互助会ばかり繰り返すと、

長期的には、読者の信頼を失って、

自分自身のダメージになるんじゃないかなぁ〜と思っています。


私にとって、ブログの一番の財産とは、「読者からの信頼」なので、

読者からの信頼感を傷つける行為は、控えるようにしている。


ブログを書く時に、

なるべく誠実でいることを自分自身に課しているのも同じ理由だ。

www.glocallife.net

価値観の押し付けは迷惑

でも、まあ、これは私個人の感覚なんで、

人に押し付けるつもりは、さらさらないです。


そういう面で、互助会批判に目の色を変えている人は、

自分の価値観(ブログはこうあるべきだ)を他人に押し付けているだけの気がする。


あとは、自分のページの訪問者が少ないのを、嫉妬している感情も感じますね。


「俺はこんなに素晴らしいブログを書いているのに、

訪問者が少ないのは、互助会の奴らが訪問者を奪っていくせいだ!」みたいな(笑)


他人を批判することで、足を引っ張るぐらいなら、

自分自身のブログを見直して、改善すればいいのにと、私は思いますが…

他人を攻撃する人の特徴

ただ、こうやって安易に他人への攻撃に走る人ほど、

自分の弱い部分と向き合えない人が多い気がする。


自己肥大化妄想というか、

「俺は完璧なんだから、何か問題があるのなら、俺じゃなくて周囲が悪い」

みたいな感じで、自分を客観的に見つめられないタイプですね。


私は、自分の弱さと向き合って、自分の心と対話できない人は、

人とも対話できないと思っているので、

そういう人間は相手をするだけ、エネルギーの無駄ですね。

www.glocallife.net

まとめ

今回の記事では

「他人のブログを訪問するのって、他人の家への訪問すると似てるなぁ〜」


という私の個人的な感覚から、コメント欄とブコメの使いわけと、

互助会批判についても考えてみました。


少しでも皆様の考えのご参考になれば嬉しいです。

関連記事

こちらの記事も合わせてどうぞ。

www.glocallife.net
www.glocallife.net