Glocal Life

自分らしさを大切に、世界とゆるく繋がるブログ

ブログ訪問者が平均で2ページ閲覧!直帰率と回遊率を改善する方法

どうも、Glocal Lifeです。

私のブログへの昨日のアクセス数を見たら、

直帰率が「7.88%」という目を疑う奇跡の数字だったので、

私が普段から工夫しているブログの回遊率を上げる方法を

ご紹介させていただきます。


ドキュメンタリー風の回想

まず最初に、直帰率が7.88%という目を疑う奇跡の数字を見つけた私の驚きを

ドキュメンタリー風の回想で綴ってみたいと思います。


興味のない方は、この部分を読み飛ばして、

ブログの回遊率の改善方法へ行ってください。

昨日のアクセス数をチェック

私は昨日は忙しくて、日本時間の朝8時に1記事しか投稿できなかったので、

「アクセス数は少なくてもしょうがないかな〜」と思ってチェックしたら、

ページビュー数は「1,413」でした。


「へ〜いつもより低いけど、思ったより悪くないじゃん。どうしてだろう〜?」

と思って、「ページ/セッション」の数字を見たら、「3.37」。


いつもは「2」ぐらいなのに、いつもより高いな〜と思って、

「セッション」の数をみたら「419」。

怪しいと思い始める

ここら辺から、「あれ?もしかして、いつもと何か違う?」と思い始めました。

極め付けに、ユーザー数をみたら「368」。


「え?ユーザー数が368で、ページビュー数は1,413ってありえなくない?」と思って、

普段はそんなに見ない直帰率の数字をみたら、

「7.88%」という目を疑う数字がありました。


一瞬「78.8%」の間違いかと思って、小数点の位置を確認してしまいました(笑)


新規セッション率の71.60%は、独自ドメインに移動した数日前からこんな感じなので、

もう少ししたら、落ち着くと思います。

ブログの回遊率の改善方法

回想は終わりにして、ここからは、ブログの回遊率の改善工夫を紹介します。


私も普段の直帰率は60%ぐらいなので、そんなに偉そうな講釈はできないのですが、

「ページ/セッション」の数字が、いつも「2」ぐらいというのは、

普段からの工夫が実を結んでいる成果かもしれないと思いますので、


ブログの直帰率を改善したい方々の少しでも参考になればと思い、

私個人が普段から心がけている工夫をご紹介させていただきます。

スマホ版の関連記事の表示

私が一番力を入れているのは、当たり前ですが、記事下の関連記事の表示です。


スマホ版は、ゆきひーさんのこちらのカスタマイズが、

ページの読み込みも遅くならないし、前後の記事も画像付きで紹介してくれるしで、

本当に素晴らしくて、気に入っています。

www.yukihy.com

PC版の設置の問題

PC版の関連記事の表示も、本当はゆきひーさんのカスタマイズを使用したいのですが、

私のブログの設定上、うまく設置できないみたいなので、

現在ゆきひーさんに問い合わせて、返信待ちです。

(詳しい経緯は、こちらの記事をどうぞ)

www.glocallife.net

LinkWithinがコンパクトで良い!

代わりに設置しているlinkwithinがコンパクトで良くて、意外に気に入っています。

LinkWithin - Related Posts with Thumbnails

設置方法もすごく簡単で分かりやすいですが、

日本語の説明が欲しい方は、こちらのサイトで分かりやすく説明されています。

hmaki.hatenablog.com

LinkWithinの問題点

ただ問題点としては、関連記事を抽出する精度は、

Milliardに比べて、ずいぶん低い気がします。


関連記事というより新着記事が良く表示される気がする。

アクセス数の多い記事を選ぶ「人気記事」のランキングとは

また異なっているので、どういう基準で選んでいるのかは謎だ。

関連記事を3つ表示

LinkWithinがコンパクトで、読み込みにもそこまで時間がかからないので、

私の場合は、LinkWithinを記事下のシェアボタンの前に設置して、

シェアボタンの後には、もう一つの関連記事を表示しています。

www.glocallife.net

文中にも毎回主導で、関連記事を紹介しているので、

一つの記事で、3つの関連記事の表示方法があります。


シェアボタンの下の関連記事として、

現在使っているのは、Milliardのパネル表示ですが、

これは、もしかしたら、近いうちに変更するかもしれません。

corp.shisuh.com

Milliardの2つのメリット

Milliardのパネル表示のメリットは、私にとって2つあります。

まず一つ目は、デザインが格好いいことです。


わたしのブログは文章が中心なので、全体的なデザインを考えると、

記事下の関連記事の部分で、画像がたくさんあるというのは、

最後まで読んで下さった読者の方の目を楽しませてくれるのかなと思っています。


そして、より重要な2つ目は、関連記事を選ぶ精度が一番良いことです。

カテゴリー分けに尽力

私のブログの方向性として、記事を読んで下さった方には、

「本を読むのと、似た経験」をお贈りしたいと思っているので、

カテゴリー分けが「本の目次」に相当すると思って、力を入れています。

www.glocallife.net

過去記事を参照しやすいように、

親カテゴリ>子カテゴリ>孫カテゴリの3層の分類を一生懸命して、

PC版ではブログタイトル下のナビゲーションバーを、

携帯で閲覧している方には、目次ページも用意しています。

www.glocallife.net

Milliardは一番精度が良い

親・子・孫の複数のカテゴリーから、一番関連する記事を抽出するのに、

今のところ、私が試した9通りの関連記事の中で、

Milliardは一番精度が良いんですよ。

www.glocallife.net

Milliardのデメリット

ただMilliardの一番のデメリットは、ページの読み込みが遅くなることですね。


またパネル表示もデザインは格好いいですが、

実際に読者の方がクリックしやすいかどうかは少々疑問に思っていて、

もしかしたらリスト表示の方が目に優しいかもなぁ〜とも思っています。

固定記事を表示

記事下のリンクを、関連記事ではなく、

固定のおすすめ記事にしているのもよく見かけますね。

有名どころでは、ヒトデさんやイケダハヤトさんでしょうか?

www.hitode-festival.com

イケダハヤトさんは、noteの有料記事「ブログ運営の教科書」の中で、

「収益性の高い記事を、固定して記事下に表示しろ」と教えていらっしゃいます。

www.glocallife.net

記事の読み込みが早い

私個人は、ブログで「お金儲けを全面的に押し出したくない」と思っているのですが、

www.glocallife.net

収益性は別にして、固定のおすすめ記事のリンクを貼るメリットは、

Milliardの関連記事表示に比べて、読み込みが遥かに早くなることですね。

メリットとデメリット

また、訪問者の方に平均で2ページ読んでもらっていると言っても、

普段の直帰率の平均60%というのは、半数以上の方が1ページで離脱なさるので、


「この記事は絶対におすすめです!」という自信のある記事を表示し続けるというのも、

一つの手かなとも思います。


ただ逆に、リピーターの方にとっては、固定記事を表示続けるのは、

つまらないと感じられるかもしれないので、どちらも一長一短ですね。


LinkWithinの関連記事を抽出する精度が低いので、悩むところです。

ブログランキングはNG?

あと、ここは個人で意見が別れるところですが、

私はブログランキングは、ブログの直帰率や回遊率の改善という面では、

悪影響なんじゃないかな〜と個人的に思っています。


私自身もブログ開設当初の1ヶ月は、ブログランキングに登録していたのですが、

ブログランキングからの流入も微々たるもので、

回遊率の下げるデメリットの方が大きいかな〜と思って、止めました。

初心者にはおすすめ?

最近、有名ブロガーのメグさんの記事を読んで、

「ブログランキングを止めるのは早まったかな?」と一瞬思いましたが(笑)

私個人の選択としては後悔していません。

www.meguminimal.com

依存はダメ?

あと、メグさんのブログを今日覗いてみたら、

ブログランキング依存をやめる手順について、前編と後編で連載なさっていましたね。

すごいタイムリーだったので、ちょっとビックリしました(笑)

www.meguminimal.com

その他のカスタマイズ2つ

その他、私のブログの回遊率の向上に貢献していると思われる

カスタマイズを2つ紹介します。

1.複数のサイドバーモジュールをタブメニュー

ゆきひーさんのこちらのカスタマイズもおすすめです。

ちょっと難しそうに見えますが、

ゆきひーさんが丁寧に解説して下さっているので、思ったよりも簡単です。

www.yukihy.com

リスポンシブにすると、スマホ版でも表示できるようになります。

私自身も、もっとリスポンシブを研究するのが、これからの課題ですね。

2. スマホ版の固定メニューバー

私のようにPC版とスマホ版をリスポンシブにしていない方は、

スマホ版の固定メニューバーとして、こちらが便利です。

ゆきひーさんのカスタマイズには、本当にお世話になっています!

www.yukihy.com

まとめ

以上、長文の記事となってしまいましたが、

直帰率が8%以下だった奇跡の日を記念して、


私が普段から工夫しているブログの回遊率を上げる方法を

ご紹介させていただきました。


ブログの直帰率を改善したい方々の少しでも参考になれば嬉しいです。

追記

アナリティクスのタグが重複についてご指摘をいただきました。


今回の直帰率が異様に低かったのは、

独自ドメインに移行した時の設定のためだと思われます。

pontablog.pompomponta.com


独自に移行したのが5日前だったので、

その前のアナリティクスのタグが重複が関係ない「はてなドメイン」での運用期間では、


「ページ/セッション」の数字は、最近の平均値は2前後(1.8~2.2)で、

直帰率は60%~70%でした。


もっと直帰率と回遊率の良いブログは

他にもいらっしゃるかもしれませんが、


今回の記事の直帰率と回遊率を改善する工夫は、

汎用性があるかと思って、ご紹介させていただきました。


これからもGlocal Lifeをよろしくお願いします。

関連記事

こちらの記事も合わせてどうぞ。

www.glocallife.net
www.glocallife.net