Glocal Life

自分らしさを大切に、世界とゆるく繋がるブログ

私たちの世代は前の世代と何が違うのか?3つの視点から見える未来像

どうも、Glocal Lifeです。

今、40代以下の人がこれから生きる世界は、

私達の親の世代が生きた世界とは全く違うと感じています。

f:id:kbooks:20160702102718j:plain

親の経験が全く役に立たない

自分の親と話していて思うんですが、

私達の世代の特異性というか、

親が経験してきたことが全く役に立たない


親達の若い頃の日本は、経済面から見れば、とても幸福な時代だった。


銀行の定期預金にでも預けておけば、お金は勝手に増えたし、

日本の国や企業も、それだけで生活出来るだけの年金を与えてくれた。

www.glocallife.net

私達の時代との違い

残念ながら、私達の時代には、少子高齢化や日本経済の低成長などで、

親の世代と同程度の水準の年金は維持できない。


ではどうするかと言えば、個人個人で自分の老後に責任を持ち、

若い内から、準備しておく必要性が強まってきた。


そのために、まず必要なのが知識だ。

www.glocallife.net

学ばない者は淘汰される

そして、残念ながら、

親から受け継いだ「常識」の知識は

実用的には全く役に立たないので、

自分で一から勉強するしかない。


私達の世代では、学ばない者は、否応なしに、

時代の流れに淘汰されていくのだ。

www.glocallife.net

3つのパワーシフト

じゃあ具体的に、何がどう親の世代と違っているのかと考えていた時に、

この最近読んだ本にまとめられていた

3つのパワーシフトが分かりやすかったです。

未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる

未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる

世界を変える革命的変化

著者であるちきりんさんは、

親の世代が生きた「これまでの世界」と


私達の世代が生きる「これからの世界」を

隔てる革命的変化として、


以下の3つのパワーシフトを挙げています。

1. 大組織から個人へ by IT革命

2. 先進国から新興国へ by グローバリゼーション

3. ストックからフローへ by 人生の長期化

パワーシフトの意味

ちなみに「パワーシフト」とは、

フランス革命やロシア革命の時に起こったような

権力の移譲」(権力者が変わること)を指しています。


もう少し詳しく説明すると

既得権益を得ていた人間(例:王侯貴族など)が没落し、

新しい権力者階級(例:資本家など)が台頭することです。

革命 - Wikipedia

1. 大組織から個人への権力移譲

では、3つのパワーシフトを1つずつ見てみましょう。

まず、一つ目は、大組織から個人への権力移譲です。


これは、インターネットの発達によって可能になりました。


以前は、大企業のような大組織の中で

囲い込まれていた(企業内秘密とされていた)

情報や技術や人材が、


インターネットの発達により、

個人でもアクセスできるようになりました。

www.glocallife.net

これは割と自明なことだと思うので、

説明は簡潔にして、次に進みますね。

2. 先進国から新興国への権力移譲

これも、グローバリゼーションによって可能になりました。

www.glocallife.net

今はまだ小さな変化ですが、

2030年、2050年の頃には、


先進国の少子高齢化や経済発展の鈍化により、

現在よりも先進国の地位は、相対的にかなり低まるでしょう。


代わりに台頭してくるのが、

中国やインドをはじめとする新興国の一群です。

www.glocallife.net

これも割と自明なことだと思うので、

説明は簡潔にして、次に進みます。

3. ストックからフローへの権力移譲

これは、少し理解しにくいと思います。

私も最初は何を言っているのか分かりませんでした。

しかし、きちんと読んだら、ずいぶん納得しました。


これは簡単に説明すると、

人類史上いまだかってない超高齢化社会が出現することで、

「老後は今まで貯めた貯金(ストック)でゆっくりしよう」

という、これまでのような老後観が不可能になった

ということですね。

www.glocallife.net

死ぬまで働くことが普通の社会

国の年金制度も当てにならないので、

身も蓋もない言い方をしてしまえば、

死ぬまで働くことが普通の社会」になるということです。


でも、私はこれは別に100%ネガティブなことではないと思います。

働き方さえ気をつければ、十分幸せになれると思います。

ただ、これまでと同じような働き方は通用しません。

www.glocallife.net

40代でキャリアを選び直す

なので、ちきりんさんが提案しているのは、

40代でキャリアを選び直す」アプローチです。


この空前絶後の少子高齢化社会を考えたら、

このアプローチが、一番現実的な気がします。


これまでのように、20代前半で大学や専門学校などを卒業した後、

「40年がむしゃらに働いて、老後の20年は全く働かない」のではなく、

「20年がむしゃらに働いて、残りの40年をゆるく働く」というのは、

幸福感も高いんじゃないかなと思います。

www.glocallife.net

まとめ

以上、「私たちの世代は前の世代と何が違うのか?」という問いから

IT革命が、私達の生活に与えるインパクトの真の意味を考えてみました。


少しでも参考になると嬉しいです。

これからもGlocal Lifeをよろしくお願いします。

関連記事

こちらの記事も合わせてどうぞ。

www.glocallife.net
www.glocallife.net