Glocal Life

自分らしさを大切に、世界とゆるく繋がるブログ

矛盾した課題を両立!デザインテーマ「Naked」の長所を3つ紹介

今回の記事では、実際に使ってみて感じた

デザインテーマ「Naked」の長所を3点紹介します。

f:id:kbooks:20160607093724p:plain

(注:上記の写真はゆきひーさんの許可を得て掲載しました。)

長所1:目に優しい

これを一番最初に持ってくるのは、

意外に思われるかもしれませんが、


私はページの全ての背景が白いブログよりも、

記事の部分は、文章が読みやすいように「白の背景」で、


それ以外の部分は「灰色や茶色などの薄い色の背景」の方が、

目に優しいと思います。

私の目指すブログ

私が目指すブログの方向性は、

「本を読む」のと似た経験を贈りたいと思っているので、

www.glocallife.net

「読みやすい」「目に優しい」というのは、

すごく重視しています。


小さいことのようですが、

直帰率と回遊率を改善するために大事な工夫だと思っています。

www.glocallife.net

デザインテーマ「芭蕉」

今年に入ってから有名ブロガーのphaさんのブログが、

デザインテーマ「芭蕉」したのを見つけて、


その「芭蕉」が「Naked」のように記事以外の背景が、

目に優しい色だったんですね。

芭蕉 - テーマ ストア


デザインが好きだったので、一度試してみたのですが、

カスタマイズがしにくくて、諦めました。


なので、「Naked」が同じような背景色への配慮を持ちながら、

カスタマイズ自由度が高くて、嬉しいです。

長所2:他人のブログと差別化できる

ゆきひーさん自身が、作成のコンセプトの3点目として

「簡単に他の人と被らないようにカスタムできること」を

挙げていますが、その目的は果たされていると思います。


詳しくは、ゆきひーさん自身の記事の

「背景色・背景画像」の「例」のセクションで挙げている

さまざまなサンプルを見ていただきたいのですが、


はてなデフォルトの壁紙を使った例でも

同じデザインテーマを使っているとは思えないほど、

ブログの第一印象が全然違います。

初期状態でもオシャレ

また壁紙でなく、単色だけでも、かなりオシャレです。

単色だけで、あんなにオシャレのは驚きました。


「初期状態でも十分使えるほどおしゃれなこと」という

作成のコンセプトの2点目の目標も合格していると思います。

www.yukihy.com

DUDEとの比較

「初期状態でオシャレなデザインテーマ」というと、

今年の1月にリリースされたDUDEが、有名です。

DUDE - テーマ ストア


私もオシャレ度で言えば、DUDEが一番な気がします。

tsukuruiroiro.hatenablog.com


ただ、DUDEの一番の問題点は、

DUDEを使っている他の人のブログと、

どれも似たような印象になってしまうことです。

矛盾した課題の両立

ゆきひーさんも、

「現状、他のほとんどのテーマは『シンプルで使い易いこと』と

『初期状態でも十分使えるほどおしゃれなこと』の

2つの条件は満たしていますが、


どうしても設定するテーマによって印象が統一されてしまい、

同じテーマの中での差別化がしにくい印象がありました」

と書かれていたように、


同じデザインテーマを使いつつ、

「簡単に他の人と被らないようにカスタムできること」は

すごく難しい課題だと思います。


しかし、このNakedのテーマは、

「初期状態でも十分使えるほどおしゃれなこと」と


「簡単に他の人と被らないようにカスタムできること」の

2つの矛盾した難題を、見事に両立してみせたと思います。

www.yukihy.com

長所3:カスタマイズしやすい

もともと、初心者向けのはてなブログのカスタマイズで

有名なゆきひーさんが作成したデザインテーマなので、

ゆきひーさんのカスタマイズと相性が、すごく良いです。


私は以前は、ブログのデザインテーマにWrittenを使っていたのですが、

ゆきひーさんのカスタマイズを試した時に、


ブログのデザインテーマの違いで、

問題が生じたことが何度かあったんですよ。

Written - テーマ ストア

テーマの違いによる問題

ゆきひーさんに問い合わせて、

解決した問題もあるのですが、

www.glocallife.net

いまだに未解決の問題もあります。

www.glocallife.net

アフターケアも完璧

何度かの問い合わせで、

個人的なやり取りを何度かさせて頂いたんですが、


ゆきひーさんは、本当に人柄の良い方で、

私の面倒な無料の問い合わせにも、

すごく丁寧に応対してくださるんですよね。


ゆきひーさんのお人柄は、

今回のデザインテーマのリリースの際も発揮されていて、


「Naked」をどのようにカスタマイズするか、

こちらのブログで、親切丁寧に教えてくださっています。

theme-naked.hatenablog.jp

デフォルト設定のキャンセル方法

特に感心したのは、こちらの記事ですね。


Nakedのデフォルトの状態の見出しデザインを

キャンセルする方法を教えてくれています。

theme-naked.hatenablog.jp

私がなんで、この記事に感心したかというと、

自分でデザインテーマを作成する方は、


いろいろ試行錯誤した末で完成させたと思うので、

デフォルトの状態のデザインに自信を持っていらっしゃると思うんですよね。

初心者の不満にも丁寧に対応

それを、自分でデザインを作成できない初心者が不満に思っても、

「文句を言うなら、自分でデザインを書け!」と思うのが、

普通の反応だと思うんですよ。


しかし、ゆきひーさんは、そんな初心者の不満にも

丁寧に対応されていて、


「この方が作成されたテーマなら、何か問題があっても、

泣き寝入りしなくて済むかもしれない」と思えたのは大きいですね。

まとめ(100点満点中120点)

公正を期すために、「Naked」を使ってみて、

不便に思った部分についても書こうと思ったのですが、

長くなったので、次回にまわします。

www.glocallife.net


不便に思った部分も大したことはないですし、

ゆきひーさんのことだから、そのうちに修正されるかもしれません。


ひとまず、デザインテーマの「Naked」は、

100点満点中120点の出来の素晴らしいテーマなので、


デザインテーマの変更を迷われている方は、

ぜひ一度試してみてください。

関連記事

こちらの記事も合わせてどうぞ。

www.glocallife.net
www.glocallife.net