Glocal Life

自分らしさを大切に、世界とゆるく繋がるブログ

文学は飢えた子供に何ができるか?世界的大作「レミゼラブル」の回答

どうも、Glocal Lifeです。

レミゼラブルは、映画になったり、

ミュージカルになったりと世界的に有名な作品なので、

ご存知の方は多いと思いますが、

その中の好きな一節を紹介します。

Les Miserables (Everyman's Library Classics S.)

Les Miserables (Everyman's Library Classics S.)

中高時代の一番の愛読書

私は、ほとんどの本は、

一度読んだら、だいたい覚えてしまうので、

同じ本を読み返すのは、

退屈で嫌いなのですが、


この本に限っては、

岩波文庫の分厚い上中下の3巻を、

少なくとも3〜4回は、

最初から最後まで読み直しましたね。

www.glocallife.net

一番好きなのは序文

特に、一番好きなのは、序文です。

法律と風習とによって、ある永劫の社会的処罰が存在し、

かくして人為的に地獄を文明のさなかにこしらえ、

聖なる運命を世間的因果によって紛糾せしむる間は、


すなわち、下層階級による男の失墜

飢餓による女の堕落、暗黒による子供の萎縮

それら時代の三つの問題が解決せられない間は、

すなわち、ある方面において、社会的窒息が可能である間は、


すなわち、言葉を換えて言えば、

そしてなおいっそう広い見地よりすれば、

地上に無知と悲惨とがある間は、

本書のごとき性質の書物も、おそらく無益ではないであろう。


  一八六二年一月一日

オートヴィル・ハウスにおいて

ヴィクトル・ユーゴー

(豊島与志雄訳)

ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 レ・ミゼラブル LES MISERABLES 序

文学は飢えた子供に何ができるか?

特に、赤にハイライトした部分は、

すごく好きでしたね。


第二次世界大戦後に、

フランスの知識人のサルトルは、

文学は飢えた子供に何ができるか?

という問題提起をしましたが、


その一つの答えを、

サルトルから約100年前に

同じフランスの文豪ユゴーが、

最良な形で答えていると思う。


詳しくは、こちらの記事をどうぞ。

www.glocallife.net

上流階級の遊戯に成り果てた文学

ちなみに、もちろんサルトルは

ユゴーを知っていましたし、


逆に言えば、

ユゴーから100年後のフランスでは、


文学は「生きた現実」との格闘を忘れて、

「芸術のための芸術」のような

上流階級の遊戯に成り果てていて、


それをサルトルが批判したとも言える。

www.glocallife.net

忘れられない一節

もう一つ、「レミセラブル」の中での忘れられない一節は、

こちらです。

海洋よりも壮大なる光景、

それは天空である。


天空よりも壮大なる光景、

それは実に人間の魂の内奥である。

アメリカの大学受験に引用

この一節は、本当に大好きで、

高校3年生の時に、

アメリカの大学に受験する時に提出する

小論文(Personal Essay)を

この文の引用から始めました。

www.glocallife.net

自然の雄大さと広大さ、

そして、人間の精神の崇高さについて、

簡潔だが、美しくうたいあげられていると思う。

一読のおすすめ

最近は、新潮文庫の読みやすい日本語版が出たみたいですね。

まだ読んだことのない方は、ぜひおすすめです。

レ・ミゼラブル (1) (新潮文庫)

レ・ミゼラブル (1) (新潮文庫)

英語版のおすすめ

英語で読みたい方は、こちら。

Les Misérables (English language)

Les Misérables (English language)

日本語訳より英語の方が

簡単な言葉を使っていて、読みやすい気がします。


英語版はKindleなら無料で読めるので、

ぜひ一度お試しください。

映画のおすすめ

映画も素敵ですよね。

レ・ミゼラブル [DVD]

レ・ミゼラブル [DVD]

2012年の映画はこちら。

ミュージカルのおすすめ

ミュージカルも大好きです。

このミュージカル10周年のCDには、

日本の島田歌穂も選ばれています。

Les Miserables 10th Anniversary Concert

Les Miserables 10th Anniversary Concert

25周年記念コンサートも本当に素晴らしい。

まとめ

以上、私の中学・高校時代の一番の愛読書である

世界的な大作「レミセラブル」から好きな一節をご紹介しました。


私は時代を超えて生き延びた「善なる力ある言葉」に触れると、

生きる力を分けてもらえる気がします。


今回ご紹介した言葉で励まされる人が一人でもいたら、

これ以上の喜びはありません。


これからもGlocal Lifeをよろしくお願いします。

www.glocallife.net

関連記事

こちらの記事も合わせてどうぞ。

www.glocallife.net
www.glocallife.net