Glocal Life

自分らしさを大切に、世界とゆるく繋がるブログ

「まぁ」を多用する方が健康的?自分と他人の境界線を考える

どうも、Glocal Lifeです。

twitterで見かけた「まぁ」を多用する人の特徴に

すごく共感したので、ご紹介します。

f:id:kbooks:20160614043559p:plain

話題のツイート

今回ご紹介するツイートは、こちらです。


殺せんせーの教え

さすが殺せんせーの教えは、深いですね!

このツイッターのアカウントは、

他にも興味深いことを呟いているので、お気に入りです。


元ネタの漫画「暗殺教室」に関しては、

こちらの記事でも紹介しています。

www.glocallife.net

お気に入りのtwitter

その他、私のお気に入りのtwitterアカウントに関しては、

こちらの記事もご参照ください。

www.glocallife.net

私の反応

さて、本題に戻って、

上記の殺せんせーのツイートを見た私の反応は以下です。

www.glocallife.net

よく考えた2度目のツイート

一度は、上記のコメントと共にリツイートして満足したのですが、

後から、また言いたいことが出てきました(笑)


三度目の正直のコメント

これで満足するかと思ったら、

もう一つ追加してしまいました(笑)

www.glocallife.net

最後の最後のコメント

そして、これが最後のコメントです。

www.glocallife.net

人間の苦悩の根元

「誰かが自分と違う意見を持つことが嫌」という独裁者の欲望は、

以前の記事で紹介した

釈尊が人間の苦悩の根元を「差異へのこだわり」と

喝破したことを思い出させる

www.glocallife.net

差別の根元の欲望

また先週末の記事で書いた

「(自分と違う)他者を見下して、自己の優位を確認したい」などの

差別の根元にある人間の欲望とも、相通じるものがあると思う。

www.glocallife.net

まとめ(自分と他人の境界線)

このように考えると人間社会の苦悩の大元の一つは、

「自分と他人の境界線が適切に引けない」ということも

大きい気がする。


特に日本社会は、個人としての自己が確立していないせいか、

他人のことに過干渉する人間が多くて、


「Mind your own business」

(他人のことに干渉する暇があったら、自分のことをしろ!)

と言ってやりたい場面が結構ある。

www.glocallife.net

「自分と他人の境界線」というのは、

大変に興味深いトピックなので、

また後日ゆっくり語りたいと思う。

関連記事

こちらの記事も合わせてどうぞ。

www.glocallife.net
www.glocallife.net