Glocal Life

自分らしさを大切に、世界とゆるく繋がるブログ

サイレント・マジョリティーを忘れるな!コメントを残さないで去っていく読者たち

どうも、Glocal Lifeです。

今回の記事では 大多数のブログの読者について考えてみました。

f:id:kbooks:20170215054455j:plain

サイレント・マジョリティー

ブログの読者の大多数が、

コメントを残さないで去っていく

「サイレント・マジョリティー(沈黙する多数派)」なんだよな。


良いコメントも悪いコメントも、

ブログの読者全体から見れば、少数派ということだ。


その視点を忘れなければ、

いろんなコメントに必要以上に振り回されずにすむんじゃないかな?

読者との相性

ほとんどの読者は、ブログを読んで合わなければ、

何も言わずに立ち去るだろう。


その場合は記事の内容が悪かったというより、

単にその読者の考え方や感じ方とは合わなかった相性の問題だと思う。


万人に気に入られる記事は書けない。


自分らしい記事を積み重ねていく中で、

相性の良い読者と出会えたらいいなと思う。

ブログのAMP配信

試験的にブログのAMP配信を停止してみた。

私のブログの目的は、価値観の合う人と繋がることだ。

バズった時の「一見さん」には、あまり興味はない。


自衛隊の記事で、変な人に沢山絡まれて疲れたし、

AMP配信を停止した方が、価値観の合わない人との接点が少なくなって、

住み分けが上手くいくかもしれないと思って、一度試してみることにした。

ツイッター「荒らし」排除へ新対策

そんなことを考えていたら、ツイッターでこんな記事を見つけた。


ネット上の発言に責任を取る時代

記事の内容としては、こういうことらしい。

インターネット上の嫌がらせを抑制しようと、

米ツイッター(Twitter)は7日、

悪意のあるツイートなどを繰り返す「迷惑アカウント」を締め出す新たな対策を発表した 。

これからはSNSも、こういう流れになるんだろうな。

以前のように匿名で好き勝手なコメントを垂れ流すことは許されなくなり、

ネット上の発言にも、きちんと責任を取らなければいけなくなる時代になる。

はてなブックマークの場合

ツイッターでやるような「悪意のあるコメントを繰り返す迷惑アカウントを締め出す対策」を

はてなブックマークでやったら、すごいことになりそうだなと思う。


まあブクマは、そういう炎上を含めたお祭りみたいなのが好きで使っている人も多そうだから、

それはそれで、そういう「住み分け」という形でもいいのかな?


ただ日本でのネットの黎明期に比べれば、

ネット上のブクマの影響力も下降気味な気がする。


ブクマのコメントが荒れるのが嫌で、

ブクマ自体を設置しないサイトは、会社でも個人でも増えたしな。

まとめ

という訳で、今回の記事では、

大多数のブログの読者について考えてみました。


多様な意見の一つとして、

少しでも皆様のご参考になれば嬉しいです。

これからもGlocal Lifeをよろしくお願いします。

関連記事

こちらの記事も合わせてどうぞ。

www.glocallife.net