無視よりも効果的?ブログの変な絡みコメントに律儀に返信する理由
どうも、Glocal Lifeです。
前回の記事で、変な風に絡まれるコメントが最近減ったと書きましたが、
私が律儀にコメントに返信するせいかもしれないとも思いました。
律儀に返信
ブクマのコメントにはスターをつけるか、
どうしても返信したいものには、1つだけ返信する程度ですが、
ブログのコメント欄にされたコメントには、
今のところ、すべて律儀に返信を返しています。
変なコメントに返信する理由
正直、変なコメントには返信しないで
無視してもいいかな〜とも思うのですが、
コメントを削除しない限り、
これからのブログの訪問者の目に留まり続けるので、
そんな変なコメントでブログ記事が終わるよりも
ブログ管理者である私からの返信で終わりたいと思っています。
コメント欄は記事の一部として公開
そういう面では、私個人はコメントをつけるなら、
コメント欄ではなくて、ブクマでつける方が好きですね。
コメント欄でコメントすると、そのブログ記事の一部として、
これからそのページを読む全ての読者に、公開されることになるんですよね。
他人の家に自分の持ち物を飾る
そうすると、他人の家のオープンハウスに、自分の持ち物を持って行って、
一緒に飾るみたいに感じちゃうんですよね。
それを「家の持ち主」(ブログ作者)の方が、
私のコメントを好むかどうかが分からない場合は、
私個人はコメント欄の使用は控えて、ブクマを使っています。
私がコメント欄を使うのは、以前から交流のあるブロガーさんで、
私のコメントを喜んでくれるのを知っている人だけですかね〜
多様性を尊重
正直、私の感覚では、初めて訪問したブログで、
そのブログの他の記事は一切読まないで、
好き勝手なことをコメント欄に書き殴って去っていく人間の感覚とは
相容れないものを感じますが、
これはこれで、あくまで私個人の価値観なので、
コメント欄やブクマに関しても、
人それぞれ、使い方が異なっていても構わないし、
いくら自分の価値観と合わなくても、
人それぞれの使い方の多様性を尊重したいと思っています。
削除や非公開をしない理由
「多様性の尊重」というのが、
私が失礼に感じるコメントでも削除したり、
非公開にしない主な理由かもしれない。
これから将来、あんまり酷いものがあったら、
その手段を採用するかもしれないが、
あくまで最終手段として考えています。
まとめ
今回の記事では、
ブログで変に絡まれたコメントにも
私が律儀に返信する理由について述べました。
意外にも、その結果かどうか分かりませんが、
現在は、そういう変なコメントが減ってきてると感じています。
本質的には臆病
私は非常識な攻撃的なコメントを書く人間は、
本質的には臆病だと思っているので、
こちらが冷静な返信を書くとビビるんじゃないかと思ってます。
無視よりも効果的?
無視をするのも、一つの手ではあるとは思うんですが、
無視を続けていくと、人によっては、調子にのって、
「このブログのコメント欄には何を書いても許される」
みたいに思う人もいるんじゃないかな〜とも思います。
次回へ続く
ただそういう変なコメントに返信する際も、
少々コツが必要なので、
次回の記事では、
私が変なコメントへの返信する際に
心がけている3つのポイントを詳しく語ります。