Glocal Life

自分らしさを大切に、世界とゆるく繋がるブログ

子供を持ちたくない人に「子供はいいぞ〜」と語るのは余計なお世話

子供を持ちたくない人に「子供はいいぞ〜」と語るのは、
男が好きな男性に「女はいいぞ〜」と語るのに似ている。

どちらも、余計なお世話と言うものだ。

f:id:kbooks:20160523080047p:plain

男が好きな男性の例

冒頭で挙げた例え話を続けると、男が好きな男性にいくら
「女はいいぞ〜女は暖かくて柔らかくて気持ちいいぞ〜」と熱く語っても、

男が好きな男性にとっては、

「へ〜俺は体験したことないけど、
◯◯さんにとっては、女は暖かくて柔らかくて気持ちいいんだな。

でも、俺は男が好きだから、その話をいくら聞いたとしても、
別に女を体験したいとは思わないな。」

という感想以外、持ちようがないのではないだろうか?

世間の大多数の趣味を否定するつもりはない

男が好きな男性は、女が好きな男性の趣味を否定するつもりはない。
世の中の大多数の人はそうなんだし、そういうもんだと思ってる。

その上で、本当は男が好きな自分自身の心を偽ってまで、
異性愛者の世間体に合わせるかどうかは、個人の判断だろう。

ただ一般論として、例え少数派であろうとも、
自分の気持ちに正直に生きた方が幸福度が高い気がする。

子供を持ちたくない人の例

子供を持ちたくない人も、このような少数派と似たようなものだ。
子供を持ちたくない人は、子供を持っている人の価値観を否定するつもりは毛頭ない。

それが世間一般の大多数の生き方だとは理解しながらも、
自分自身には、その生き方が合わないのを認めている。

だから、いくら子供を持つことの良さを語られても、

「へ〜◯◯さんにとっては、子供を持つことは幸福なんだね。おめでとう。
私にはよく分からない世界だけど、子供を持つのも楽しいんだろうな。

でもそういう話をいくら聞いたとしても、別に私は子供を持ちたいとは思わないな。

自分の子供を自慢したいぐらいの親バカだったら、別に許せるけど、
自分の価値観を他人に押し付けるのはマジで勘弁してほしい」というのが正直な感想だ。

他人に迷惑をかけない範囲なら自分に正直に生きる

自分の本当の気持ちを偽って、世間体を取り繕って生きるのも
一つの選択肢だとは思うが、私個人としては自分の幸せのために、

他の人に迷惑をかけない範囲なら、自分らしく、自分の気持ちに正直に生きたい。

そして私にとっては「子供を持たない」という選択は、
他の人に迷惑をかけない範囲内である。

私の家族の場合

私は4人兄弟の3番目なので、例え親が孫の顔を見たくても、
他の3人の兄弟に頼んでもらえばよいので、気楽なものだ。

うるさいことを言うような親戚も誰もいないし、
祖父母に関しては全員、とうの昔に亡くなっている。

興味深いことに、一番上の兄弟は50歳近くになって、
一番下の末っ子も30歳に近づいても、

今のところ、兄弟4人とも誰も子供を持っていない。

両親も内心では残念に思っているかもしれないが、
その両親の失望も、4人の子供で分け合えば、罪悪感も4分の1以下になる気がする。

「赤信号、みんなで渡れば怖くない」というやつだ(笑)

関連記事

こちらの記事も合わせて、どうぞ。

kbooks.hatenablog.com
kbooks.hatenablog.com